文字サイズ:
小さく
標準
大きく

ホーム › 教育関係の皆さまへ › 体現型実技演習プログラム › ビジネスアイデアコンテスト

ビジネスアイデアコンテスト

英語でビジネスプラン作成、プレゼンテーションにチャレンジ

FedEx Express/JA International Trade Challenge

FedEx Express/Junior Achievement International Trade Challenge 2019

「英語でチャレンジ!ビジネスアイデアコンテスト」

~決勝戦進出者はマレーシア国際大会へご招待~

参加チーム募集

国際大会で日本チーム優勝 リリースはこちら過去の大会

2019年5月

FedEx Express/Junior Achievement International Trade Challenge(ITC)とは

提示されるテーマに沿って自分たちで商品/サービスをプランニングし、ターゲット国で販売するための市場参入戦略を競う、グローバルなビジネスアイデアのコンテストです。2007年度に韓国、香港、オーストラリアでスタートしてから参加国は毎年拡大し、2019年はアジア太平洋地域より、日本、オーストラリア、中国、香港、韓国、マレーシア、フィリピン、シンガポール、ベトナム、タイの計10ヶ国が参加予定です。大会は書類選考→国内予選→国際大会という順に進んでいきます。

コンテストの特徴と目的

海外への市場参入戦略を計画する為、書類選考で提出するビジネスプラン、国内予選・国際大会でのプレゼンテーション、質疑応答は全て英語で行います。しかしながら、英語はあくまで手段です。最終的には、情報収集・活用・分析能力、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力、独創性が評価されます。また、国際大会に進出する生徒は、他国の同年代とペアを組み、競争・交流することで、多くの刺激を受け「アジア太平洋地域の中での自分」を意識し、より広い視野を身につけていきます。

国内予選の6ステップ

1.申し込み
オンラインのエントリーフォームからお申込み下さい。参加希望の方には、事務局から追って説明会(東京開催)のご案内をお送りいたします。遠方にお住まいの方、都合が悪く説明会に参加できない方には後日説明会資料をお送りします。東京近郊の方はぜひ説明会にご参加下さい。FedEX 社員がファシリテーターとして参加します。

2.説明会
東京(品川)6月9日(日)品川ファイナンス・パーク/品川区北品川3-9-30
対象は参加希望生徒向け(先生のご見学も可)で13:30~17:00
コンテスト概要説明、過去国際大会の模様、企画立案&プレゼンのコツ、質疑応答等を予定しています。会場地図等詳細は、説明会参加希望者に別途お知らせいたします。
※恐れ入りますが、説明会会場までの交通費は自己負担となります。
申込締切:6月6日(木)
※学校での出張説明会も可能です。実施校には限りがありますので予めご了承下さい。詳しくはメールにてお問合せください。

3.書類審査
課題フォーム締切6月24日(月)必着

4.書類選考
書類審査通過8チームの発表は、7月3日(水)頃の予定。次のステップ「国内予選」に進出します。書類審査結果発表後の審査内容についてのお問い合せには、お答えできませんのでご了解ください。

5.国内予選
7月15日(月)東京開催。書類選考で提出していただいたビジネスアイデアについて1チームあたり10分間、英語でプレゼンテーションをしていただきます。また、プレゼンテーションの際には、あらかじめ制作した商品サンプルも披露していただきます。(材料費等は一定額を上限としてご提供します)所定の基準で審査された3チームが、マレーシアで開催される国際大会に進出します。
※国内予選会場までの交通費は、1チームあたり生徒2名分の交通費を支給いたします。

6.国際大会
8月18日(日)~21日(木)実施(フライトやスケジュールにより17日、22日と移動日発生の可能性有)。現地に到着してからくじ引きで新しいペアを決め予選とは別の課題(設定された共通のテーマ、ターゲット国)のビジネスプランに取り組みます。(過去課題は「「インドで環境ビジネス」「アメリカでペット商品の新規参入」昨年は「フランスの高齢者に向けた健康商品」)。非常に限られた時間の中で、フェデックスのボランティア社員からサポートを得ながら新たにビジネスアイデアを練り、最終日には英語でプレゼンテーション、審査発表があります。滞在中は、発表準備だけではなく、ゲストスピーカーによる講演、各国生徒との交流セッションなどもあります。

参加資格

英語でのコミュニケーション、ビジネスプラン作成に意欲のある日本在住で日本国内の高校(海外から日本への留学生は除く)に通う1~3年生、必ず1チーム2名で構成して下さい。学校が違うメンバーでも参加できます。国際大会は公平を期するため、自己負担であってもコンテストに参加する生徒2名以外は渡航することはできません。(先生・保護者の随行も不可:主催者が責任をもって引率します)担任、部活動、教科の先生などどなたでも結構ですので、必ず所属校の先生の許可を得て応募してください。なお、より多くの生徒の皆さんに機会を提供するため、過去に国際大会に参加した生徒さんは、申込みができませんのでご了解下さい。
また、国内・国際大会ともに、広報活動の一環で写真・ビデオ撮影ならびにフェデックス、ジュニア・アチーブメント双方の広報紙やウェブサイト、Facebook 等での公開、メディアへの情報配信、取材やインタビューを受けていただく可能性があります。参加申し込みは、この点をご承諾いただいたものとみなしますのでご了承下さい。※国際大会は日本出発、帰着です。現地合流、途中合流、早めの帰国は出来ません。

アワード

【国内予選】 上位3チーム(2名×3チーム)を、マレーシア開催の国際大会へご招待
【国際大会】 上位3チームに賞品授与(国際大会にて発表予定)

スケジュール(予定)

6月 6日(木) 参加申込締切
6月9日(日) 説明会/ワークショップ(品川)
6月24日(月) 課題フォーム提出締切
7月 3日(水) 書類審査通過チーム(国内予選出場チーム)発表
7月15日(月) 国内予選発表会(東京都内:会場等詳細は進出チームに別途お知らせします)
8月18日(日)
~21日(木)
マレーシアでの国際大会 ※17日(土)22日(金)は移動日の可能性有

主催

ジュニア・アチーブメント国際本部

特別協賛

フェデックス エクスプレス
フェデックス エクスプレス

費用

参加費は無料。本コンテスト実施にかかる費用は、全てフェデックス エクスプレスから提供されます。
(但し、説明会会場までの交通費は自己負担となります)また、国際大会参加者については、次の費用は自己負担となります:パスポート取得費用、海外旅行傷害保険加入費、自宅⇔最寄りの空港までの地上往復交通費、自由時間の飲食代、お土産、個人利用の電話・インターネット接続代。

申し込み

オンラインのエントリーフォームまたは下記QRコードリンク先から必要事項を送信して下さい。いずれも利用できない場合は、下記必要事項を明記の上tomoko@ja-japan.orgまでEメールでお申し込みください。件名には必ず「ビジネスアイデアコンテスト申込」と記載して下さい。申込締め切りは、2019年6月6日(木)です。

  1. 学校名
  2. チームリーダーとメンバー1名の計2名の氏名(ふりがな)、
    性別、学年、生年月日、Eメールアドレス(携帯アドレス不可)
  3. 担当教諭氏名、ふりがな、Eメールアドレス(携帯アドレス不可)
  4. 説明会参加希望の出欠と、出席する場合は教員・見学含む参加者全員の氏名

※上記個人情報は、本コンテストにおける諸連絡の目的以外には利用いたしません。
※説明会は会場の都合で定員があります。先着順に受け付け、満席の場合はご連絡いたしますので、お早めにお申し込み下さい。
また、締め切りを過ぎましても空席がある場合は、受け付けが可能な場合もありますのでお問合わせ下さい。

お問い合わせ

公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本(担当:高橋)〒140-0001 東京都品川区北品川 3-9-30
電話:090-6942-7686 FAX:03-5460-2403 E-mail:tomoko@ja-japan.org

ご参考

過去の大会の様子がFacebookにアップされています
ぜひご覧ください。

くじ引きで決まる新しいパートナーとの共同作業は他では体験できないものになるでしょう。大会中は自己紹介のアクティビティ、市内観光やローカルフード体験など様々な催しがあります。ビジネスアイデアのプランニングだけではなく、積極的に各国の生徒と交流をしましょう。きっとたくさんの刺激を受け、新たな発見があるはずです!
皆さんのご参加お待ちしております。

参加募集中のプログラム
学年別おすすめプログラム
目的別おすすめプログラム
体験型実技演習プログラム
コンピュータ・シミュレーション

Follow Us !

  • facebook

Follow Us! Instagram

  • ジュニア・アチーブメント日本のウェブサイトは、EWMジャパン様に構築、デザイン、運用、更新等オールラウンドにお世話になって おります。そのご支援に対しまして感謝の意を表しますとともにご紹介申し上げます。
  • QATAR FRIENDSHIP FUND -カタール フレンド基金-

(c) 2000-2018 Junior Achievement Japan. All Rights Reserved.