中学生向けプログラム:キャッチ・ユア・ドリーム
中学校2年(主)~ 高校生対象
夢・未来、仕事・職業など、自分の将来につながる価値観を理解し、他人へも共感と理解を得ます。また、夢をふくらませ未来の自分を具体的に思い描くことで、「今こそ自分が起こすべきアクション」を考えます。
多方面で活躍する社会人が、自身の体験談を交えながらお手伝いします。
関東学院六浦中学校・高等学校
教諭 佐藤 幸平 先生
中学3年生で将来を考えるというのは、自己分析し未来を考えるのにとても良い機会です。
このプログラムの中で10年ほど先の理想像を描くのですが、この「思い描く」ことが大切。
描いた自分の夢に向かって進もうとする生徒が、出てきました。
なぜ勉強するのか、なぜ英語が必要なのかという疑問をもつ生徒は、少なくありません。
先生だからそう言うんでしょ、って。
だけど企業の方が「本当に必要なんだよ」と実体験や失敗談を話してくださると、「勉強」としてではなく異文化理解の「ツール」として必要なんだ、生きていくための英語なんだ、と理解できるんです。
将来を考える時に企業の方たちの生きた話を聞けるのは、とても大きな魅力ですね。
参加した生徒たちの声
※見出しクリックで全文表示します
「新しい自分を発見できたかもしれない。」
東京都 中学3年生 男子
他のプログラム
小学生向けプログラム
SNSでシェアする
Voice 01
「将来の仕事はまだ思いつかないけど、やりたいことをならべていくとたくさん見つかったので、 今から挑戦しようと思いました。」
東京都 中学3年生 男子