中学生・高校生向けプログラム:キャッチ・ユア・ドリーム
中学1年生~高校3年生対象
社会人(企業の社員ボランティア)や学校の仲間との対話を通じて、中高生が自身の大人像/社会人像を思い描きます。
『人生の意思決定』にフォーカスをあて、人生において大切にしたいこと(価値観)や自分なりの判断基準(自分軸)を持つことの大切さを学び、将来に向けたアクションプランを作成します。
関東学院六浦中学校・高等学校
教諭 佐藤 幸平 先生
中学3年生で将来を考えるというのは、自己分析し未来を考えるのにとても良い機会です。
このプログラムの中で10年ほど先の理想像を描くのですが、この「思い描く」ことが大切。
描いた自分の夢に向かって進もうとする生徒が、出てきました。
なぜ勉強するのか、なぜ英語が必要なのかという疑問をもつ生徒は、少なくありません。
先生だからそう言うんでしょ、って。
だけど企業の方が「本当に必要なんだよ」と実体験や失敗談を話してくださると、「勉強」としてではなく異文化理解の「ツール」として必要なんだ、生きていくための英語なんだ、と理解できるんです。
将来を考える時に企業の方たちの生きた話を聞けるのは、とても大きな魅力ですね。
参加した生徒たちの声
※下線付き見出しクリックで全文表示します
他のプログラム
小学生向けプログラム
中学生向けプログラム
高校生向けプログラム
18歳で成年をむかえ、一人の大人としての行動が求められることに備えた、金融リテラシーを体験的に学ぶプログラムです。
「エコ・ペン」という商品を製造・販売する仮想会社の経営シミュレーションプログラム。
生徒が会社に出勤、社員1名に生徒1名が「影」のごとくついてまわり仕事を観察する、キャリア教育プログラム。
生徒自身が作成したアピールカードをもとに、社員ボランティアと深い対話を行うことで、今まで気が付かなかった自分の素晴らしさを発見するプログラム。
自宅や学校周辺に潜む社会課題を自ら発見し、それらを解決するためのビジネスアイディアを立案して発表しあうプログラムです。
株券を発行し、2万円の資本金で学校内に会社を設立、商品の開発・生産・販売を行う、実技体験型の経済教育プログラム。
SNSでシェアする
Voice 01
「自分にも将来の選択肢があることを知った。もっと自由に自分の未来を考えてもいいのかなと思った。」
東京都 中学2年生